top of page

第28回 年次セミナー

※ セミナーの配布資料の一部がこちらからご覧になれます!

 

午前

【講演】外国語教育における教室内テストと評価

根岸雅史氏 (東京外国語大学総合国際学研究院教授)

 

午後

【分科会】

 

A-1

アクセント辞典にのっていない語のアクセントルール

(丸山秀夫)

 

B-1

マレーシアでの実践に省察する海外の現場において日本人日本語教師ができること

―他者文化理解から他者に協働を働きかけることへ―

(木村かおり)

 

B-2

資料および聞き取り調査からみる戦前・戦中期タイ日本語教育史

(伊藤孝行)

 

B-3

タイ人教師とともに働く日本人教師の不快な経験 ―エピソード記述の分析から―

(松尾憲暁、香月裕介、井上智義)

 

B-4

日本語教育と公共性に関する哲学的考察

(松島調、橋本直賢)

 

C-1

タイの外国語学習者の問題点とは何か

「Learner-centred approaches」をキーワードに

教師へのインタビューから見えてきたもの

(江崎正)

 

C-2

ラーチャパット大学観光学科におけるプロジェクト型学習の一実践

(佐藤賢一)

 

C-3

タイ人日本語教師の漢字表出の傾向 ―自由放出法を用いて―

(濱川祐紀代)

 

C-4

英語環境(或いは外国語環境)で母国語として日本語を学習している子供達(8〜10才ぐらい)を対象とした母国語での書く能力を伸ばす様々な学習方法の紹介

(山田浩美)

 

D-1

パフォーマンス評価体験ワークショップ

―JFスタンダード準拠ロールプレイテストによる口頭やりとり能力の測定―

(松井孝浩)

 

E-1

日本語の授業で生徒のワクワクを引き出す活動

―中等教育機関における「まんざい」活動の提案―

(遠藤かおり、須摩亜由子)

 

E-2

日本語スピーチ活動の報告

(吉川幸修)

 

E-3

ICT導入によって会話の授業はどのように変わるのか

(佐藤純)

 

E-4

JFL環境における映像コンテンツを活用した日本語学習

(松井夏津紀)

Please reload

bottom of page